操作

「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Initial Mess@ge」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
=====4月7日公演DAY1=====
<!--
<code>
[[#DAY1|4月7日公演]]/[[#DAY2|4月8日公演]]
</code>
-->
<ul class="tabs" data-tab data-options="deep_linking: true">
  <li class="tab-title active">="#DAY1">4月7日公演</li>
  <li class="tab-title">4月8日公演</li>
</ul>
----
<div class="tabs-content">
  <div class="content active" id="DAY1">
=====DAY1=====
{{Infobox_Live_C
{{Infobox_Live_C
|日付= 2018-04-07
|日付= 2018-04-07
83行目: 95行目:
}}
}}
----
----
=====4月8日公演DAY2=====
</div>
  <div class="content" id="DAY2">
=====DAY2=====
{{Infobox_Live_C
{{Infobox_Live_C
|日付= 2018-04-08
|日付= 2018-04-08
170行目: 184行目:
}}
}}
----
----
====注記====
</div>
<references />
</div>
====メモ====
<div class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed">
【イベントについて】<br>
・オープニングで流れた音楽は、1st舞浜のオープニングで流れた曲と映像。<br>
・「ミツボシ☆☆★」Dメロ『ありがとう』はCDと同じメロディにそった『ありがとう』で、レアだと思います。
・「あんずのうた」の替え玉大作戦では、客席(バルコニー?)に高森さんとうさぎぬいぐるみがいきなり登場。2018年4月26日デレパによると、最初はステージでやるつもりが急遽プランが変わった模様。<br>
・「ミラクルテレパシー」2番サビラストは『サイキックウェーブ』で、客席前方からウェーブを行った。2日目は最初の挨拶でサイキックウェーブを発動。<br>
・「小さな恋の密室事件」では、ラストのあの子の笑い声までばっちり聞こえた。<br>
・2日目の最初の挨拶で、大坪さんタピオカミルクティーを突然飲み始める。現地情報ではステージのドリンク置き場に置かれていたらしい。<br>
・「Never say never」のイントロ前に『いくよ、青い風が駆け抜けるように!』との台詞。笑顔でとても楽しそうに歌う福原さんが印象的。
・「おねだり Shall We 〜?」では台湾の猫の鳴き声が「みゃお」なので、普段はにゃあのところ、みゃおコールに。
・「2nd SIDE」では有志による働きかけで、2番サビの虹色橋で客席の下から上に見事色分けされた虹がかかった。<br>
・すぷふぇす2日目に引き続き、「Snow*Love」の『仕方ないんだ』の『だ!』でジャンプ!<br>
・「Tulip」1番「なんてね」はルゥさん、2番とラストは佳村さん。
・「メッセージ」前に暗転し、人文字で「M」を描いた。Mの上の頂点は黒沢さんと五十嵐さんかな? 大橋さんは下の頂点。
・おねシンの間奏では、2人1組→最後はニュージェネの順で1列になってLVカメラアピール。<br>
■■■
<!--
【2018-04-16 デレラジ☆第101回】
(台湾公演で、ひさびさに1曲目を歌って)
鈴木さん:懐かしかった。
松嵜さん:大きな手品ショーがなかったし、ダンサーさんもいなかった。
鈴木さん:サイキックや!個人的な話として、クーラーガンガンだったじゃないですか。涼しくて呼吸しやすくて、一番いろんなニュアンスをすべていれることができた「ミラクルテレパシー」だった気がします。
鈴木さん:いつも後ろに映像あるけど、今回はアップになる映像だけで、いつもより派手な映像とかなかったから、みなさんのここでこういう表現してるんだという、顔とか表現を見ることができて、それはそれでよかった。
松嵜さん:あとウェーブ、やったんだよね。
鈴木さん:反っている会場だからこそ、きれいにぱーっといって、みなさんありがとうございました。
松嵜さん:ましゅまろのレッスンをひさびさにやった。いつも以上に・・・なんていえばいいの?
五十嵐さん:急こう配。
松嵜さん:上を見るんだけど、振りをやってるみんながよく見えて、とっても揃ってると感動しながら・・・いままででいちばんPちゃんの顔を見ながらずっと歌ってた。楽しかった。
五十嵐さん:距離とかちょうどいいステージだったね。「あんずのうた」のとき、みくにゃん替え玉してくれたんですけど、みくにゃん出た瞬間見えなくて。みくにゃんの前にお客さんが入ってると思わなくて、お、埋もれたと思った。しかも私のところが電気消えてたんだけど、前の方のお客さんがステージ見てて、こっち!って!って余裕が珍しくあった。前やってた時より余裕があった気がします。クーラーのおかげかな。
松嵜さん:やっぱ成長だな!
五十嵐さん:最後のみくにゃんのどや顔がかわいかった。うさぎの人形ももってくれて。
桜咲さん:私は歌うたびにすごく緊張してて、でも今回は穏やかな気持ちだったから。床を見てたりお客さん見てたりとかゆとりがあった。
(番組中に大空さんからのメッセージが流れる)
大空さん:(ちなみにMCの際、大坪氏は私の手汗はなめてない。なめるふりです。)
新曲「Vast world」披露させていただいたんですよ。「Vast」って広いって意味がありますので、広い世界に行くよ!みたいな元気な曲です。好きなフレーズがあって、『驚いた顔見たくてチャレンジしたんだよ』ってフレーズがあります。このフレーズ、いつもライブの時にみんな心がけてることで、このセットリスト、みんな驚くかな、喜んでくれるかなプロデューサーさん、わくわくしてほしいなという気持ちをこめていたりするので、いつもライブ前に思ってる気持ちも詰まってます。あとは、これまでとは、さらに挑戦していくよという意気込みみたいなものが入っている曲と思いますので、それも感じていただけたのではないかと思ってます。ダンスもものすごくむずいんですよ。振り付けの先生からも、この曲は新しい挑戦ということで、ちょっとむずかしくしてみたよという話を伺いましたので、実際かなり激しく動きましたので、日本のPさんの前でもいつか披露する機会があればいいなと思っています。
鈴木さん:歌詞の好きなところもわかるし、コミュでも言ってた『新しい世界は私たちが見せるもの!』っていうの、それを意識して私たちやってますからね!
 
【2018-04-16 デレラジ☆第101回魔法が解けちゃった】
松嵜さん:すぷふぇすで、ラストの『もどかしくてしかたないんだ』で飛ぼうっていってて、ここ楽しいからみんなともやろうっていって、みんなでも飛んだんだよね。
五十嵐さん:ここめっちゃすき、後ろでだぁーっていってた。めっちゃ好きで、歌わないのに勝手にダウンロードして聞いてた。
松嵜さん:あたしそれ、Blooming
五十嵐さん:相思相愛じゃん!私パッションの曲はさ、5thメドレーのオレンジサファイヤしか歌ったことがなくて。キュートとパッションは昔から人が足りてたから、パッション曲全然やってなくて。あんずはライブでは静かな曲担当が多くて。でもパッション曲やりたい。
松嵜さん:私は中の人的にバラードが好きで。いいなーいいなーと。
五十嵐さん:「この空の下」がれいちゃん大好きで。
松嵜さん:いつも私が歌いたい曲を!
五十嵐さん:私「Near to You」が大好きなの。今回なんで「Near to You」にしてくれなかったのって!ずっとて駄々こねて…。
ちょこたんは歌いたいの歌えた?
桜咲さん:歌えなかったー。台湾の中にはなくて…「桜の頃」。ずっとやりたいっていってたのは「Tulip」なの。
(この中で「Tulip」経験者は?)
五十嵐さん:私経験者。
松嵜さん:元気なパッションにはなかなかこない。
五十嵐さん:えりぴょんも元気な曲にふられがちだけど、どう?
鈴木さん:私もセクシーなのやりたい!
松嵜さん:だってねえ。もっともセクシーな曲をやってる。
鈴木さん:あっ、やってました!でもあれみんなが笑ってみるんだよね、なぜか。ほんとにセクシーって言われたい。
(いつかTulip選抜目指しましょ。)
(メッセージの話)
松嵜さん:初期のシンデレラからすると、1段階ダンスのレベルがあがった曲だったじゃない。ここから手数が増えたり脚を動かしたりして大変だなと思ってましたけど、それをここまでがっつり踊ったのははじめて。ちょこたんはやったことある?
桜咲さん:やったことある!
鈴木さん:なんかミュージカルみたいと思って。バレエ要素が入ってて、おしゃーと思ってて、ずっと踊りたかったからうれしかったです。しかも最初にM。
五十嵐さん:うちらは上から見たことないからわかんないけど、おおっみたいになってて、うれしかったね。
鈴木さん:歓声が聞こえて、Mになった瞬間に、ああ伝わったって思って。
五十嵐さん:あの会場ならではだよね。
松嵜さん:今回のセットリストはさ、その1段階あがったメッセージがあって、さらに段階を2段階くらいあげたVastがあって、なんか全部を入れた感じがあるね。いままでのシンデレラね。
五十嵐さん:OP曲が1stと一緒っていうやつとかね、ちょいちょい、いままでの軌跡が詰まったライブだったみたいで。なのでいままでの見た人とか、円盤で見てくれた人とかには、おおっ!みたいな、ここはもしかしてみたいな・・・。流れ星キセキからのS(mile)ING!もね
松嵜さん:あの流れは何回聞いてもいいね
五十嵐さん:3rdでしょ、やったの。あのときほんと泣くかと思った。ニュージェネ尊いって。
-->
----
【2018-05-02 CINDERELLA PARTY!第184回】<br>
・台湾で聞ける環境にある曲をなるべく選びましょうという感じでセットリストを組んだ模様。
</div>
----
{{note}}
----
----
{{LIVE}}
{{LIVE}}

2020年1月1日 (水) 03:38時点における最新版


DAY1
2018-04-07 台北・TICC台北国際会議センター
 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Initial Mess@ge DAY1
1 Yes! Party Time!! (M@STER VERSION)
松井恵理子、佳村はるか、ルゥ ティン、大空直美、黒沢ともよ、福原綾香、高森奈津美、大橋彩香、青木瑠璃子、原紗友里、五十嵐裕美、桜咲千依、鈴木絵理、松嵜麗、大坪由佳
2 ミツボシ☆☆★
原紗友里
3 TOKIMEKIエスカレート
佳村はるか
4 あんずのうた
五十嵐裕美
5 ミラクルテレパシー
鈴木絵理
6 ススメ☆オトメ 〜jewel parade〜
黒沢ともよ、福原綾香、大橋彩香、原紗友里、五十嵐裕美
7 小さな恋の密室事件
桜咲千依
8 Twilight Sky
青木瑠璃子
9 Never say never
福原綾香
10 Blooming Days
大坪由佳、大橋彩香、大空直美、高森奈津美、五十嵐裕美
11 秋めいて Ding Dong Dang!
ルゥ ティン、福原綾香、青木瑠璃子、松井恵理子、桜咲千依
12 Snow*Love
佳村はるか、原紗友里、黒沢ともよ、鈴木絵理、松嵜麗
13 Happy×2 Days
CANDY ISLAND[大空直美、五十嵐裕美、大坪由佳]
14 私色ギフト
松嵜麗、黒沢ともよ、佳村はるか
15 ØωØver!!
*(Asterisk) [青木瑠璃子、高森奈津美]
16 Wonder goes on!!
桜咲千依、鈴木絵理、ルゥ ティン、松井恵理子(頭サビを*(Asterisk)歌唱後に登場)
17 できたてEvo! Revo! Generation!
new generations[大橋彩香、原紗友里、福原綾香]
18 ゴキゲンParty Night
松井恵理子、大空直美、鈴木絵理、桜咲千依、大坪由佳
19 Near to You
佳村はるか、高森奈津美、ルゥ ティン、松嵜麗、青木瑠璃子
20 ハイファイ☆デイズ (M@STER VERSION)
松嵜麗、桜咲千依、五十嵐裕美、黒沢ともよ、高森奈津美、原紗友里、大空直美、鈴木絵理
21 Tulip (M@STER VERSION)
青木瑠璃子、大橋彩香、ルゥ ティン、佳村はるか、大坪由佳、福原綾香、松井恵理子
22 GOIN'!!!
松井恵理子、佳村はるか、ルゥ ティン、大空直美、黒沢ともよ、福原綾香、高森奈津美、大橋彩香、青木瑠璃子、原紗友里、五十嵐裕美、桜咲千依、鈴木絵理、松嵜麗、大坪由佳
23 メッセージ
松井恵理子、佳村はるか、ルゥ ティン、大空直美、黒沢ともよ、福原綾香、高森奈津美、大橋彩香、青木瑠璃子、原紗友里、五十嵐裕美、桜咲千依、鈴木絵理、松嵜麗、大坪由佳
E1 (EN)Vast world (M@STER VERSION)
松井恵理子、佳村はるか、ルゥ ティン、大空直美、黒沢ともよ、福原綾香、高森奈津美、大橋彩香、青木瑠璃子、原紗友里、五十嵐裕美、桜咲千依、鈴木絵理、松嵜麗、大坪由佳
E2 (EN)お願い!シンデレラ (M@STER VERSION)
松井恵理子、佳村はるか、ルゥ ティン、大空直美、黒沢ともよ、福原綾香、高森奈津美、大橋彩香、青木瑠璃子、原紗友里、五十嵐裕美、桜咲千依、鈴木絵理、松嵜麗、大坪由佳



DAY2
2018-04-08 台北・TICC台北国際会議センター
 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Initial Mess@ge DAY2
1 Yes! Party Time!! (M@STER VERSION)
松井恵理子、佳村はるか、ルゥ ティン、大空直美、黒沢ともよ、福原綾香、高森奈津美、大橋彩香、青木瑠璃子、原紗友里、五十嵐裕美、桜咲千依、鈴木絵理、松嵜麗、大坪由佳
2 Romantic Now
黒沢ともよ
3 おねだり Shall We 〜?
高森奈津美
4 ましゅまろ☆キッス(イントロでサビの振り付け指導)
松嵜麗(桜咲千依、松井恵理子、高森奈津美がサビの振り練習手伝い&頭サビ歌唱)
5 ショコラ・ティアラ
大坪由佳
6 ススメ☆オトメ 〜jewel parade〜
黒沢ともよ、福原綾香、大橋彩香、原紗友里、五十嵐裕美
7 風色メロディ
大空直美
8 青の一番星
ルゥ ティン
9 2nd SIDE
松井恵理子
10 Blooming Days
大坪由佳、大橋彩香、大空直美、高森奈津美、五十嵐裕美
11 秋めいて Ding Dong Dang!
ルゥ ティン、福原綾香、青木瑠璃子、松井恵理子、桜咲千依
12 Snow*Love
佳村はるか、原紗友里、黒沢ともよ、鈴木絵理、松嵜麗
13 Happy×2 Days
CANDY ISLAND[大空直美、五十嵐裕美、大坪由佳]
14 私色ギフト
松嵜麗、黒沢ともよ、佳村はるか
15 ØωØver!!
*(Asterisk) [青木瑠璃子、高森奈津美]
16 Wonder goes on!!
桜咲千依、鈴木絵理、ルゥ ティン、松井恵理子(頭サビを*(Asterisk)歌唱後に登場)
17 流れ星キセキ
new generations[福原綾香、大橋彩香、原紗友里]
18 S(mile)ING!
大橋彩香
19 ゴキゲンParty Night
松井恵理子、大空直美、鈴木絵理、桜咲千依、大坪由佳
20 Near to You
佳村はるか、高森奈津美、ルゥ ティン、松嵜麗、青木瑠璃子
21 ハイファイ☆デイズ (M@STER VERSION)
松嵜麗、桜咲千依、五十嵐裕美、黒沢ともよ、高森奈津美、原紗友里、大空直美、鈴木絵理
22 Tulip (M@STER VERSION)
青木瑠璃子、大橋彩香、ルゥ ティン、佳村はるか、大坪由佳、福原綾香、松井恵理子
23 GOIN'!!!
松井恵理子、佳村はるか、ルゥ ティン、大空直美、黒沢ともよ、福原綾香、高森奈津美、大橋彩香、青木瑠璃子、原紗友里、五十嵐裕美、桜咲千依、鈴木絵理、松嵜麗、大坪由佳
24 メッセージ
松井恵理子、佳村はるか、ルゥ ティン、大空直美、黒沢ともよ、福原綾香、高森奈津美、大橋彩香、青木瑠璃子、原紗友里、五十嵐裕美、桜咲千依、鈴木絵理、松嵜麗、大坪由佳
E1 (EN)Vast world (M@STER VERSION)
松井恵理子、佳村はるか、ルゥ ティン、大空直美、黒沢ともよ、福原綾香、高森奈津美、大橋彩香、青木瑠璃子、原紗友里、五十嵐裕美、桜咲千依、鈴木絵理、松嵜麗、大坪由佳
E2 (EN)お願い!シンデレラ (M@STER VERSION)
松井恵理子、佳村はるか、ルゥ ティン、大空直美、黒沢ともよ、福原綾香、高森奈津美、大橋彩香、青木瑠璃子、原紗友里、五十嵐裕美、桜咲千依、鈴木絵理、松嵜麗、大坪由佳



メモ



注記




確認用(テスト用)