「あんずのうた」の版間の差分
Music765plus (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
Music765plus (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
20行目: | 20行目: | ||
{{Infobox Music | {{Infobox Music | ||
|曲名=あんずのうた | |曲名=あんずのうた | ||
|作詞=NBGI(八城雄太{{#widget:Test Link2 |nm=八城雄太}} | |作詞=NBGI(八城雄太){{#widget:Test Link2 |nm=八城雄太}}・NBGI(佐藤貴文){{#widget:Test Link2 |nm=佐藤貴文}} | ||
|作曲=NBGI(佐藤貴文){{#widget:Test Link2 |nm=佐藤貴文}} | |作曲=NBGI(佐藤貴文){{#widget:Test Link2 |nm=佐藤貴文}} | ||
|編曲=NBGI(佐藤貴文){{#widget:Test Link2 |nm=佐藤貴文}} | |編曲=NBGI(佐藤貴文){{#widget:Test Link2 |nm=佐藤貴文}} | ||
221行目: | 221行目: | ||
|ライブ22= [[THE_IDOLM@STER_CINDERELLA_GIRLS_STARLIGHT_STAGE_10th_ANNIVERSARY_TOUR_Let’s_AMUSEMENT!!!#OSAKA_DAY1|THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE 10th ANNIVERSARY TOUR Let’s AMUSEMENT!!! 大阪公演 DAY1]] | |ライブ22= [[THE_IDOLM@STER_CINDERELLA_GIRLS_STARLIGHT_STAGE_10th_ANNIVERSARY_TOUR_Let’s_AMUSEMENT!!!#OSAKA_DAY1|THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE 10th ANNIVERSARY TOUR Let’s AMUSEMENT!!! 大阪公演 DAY1]] | ||
|会場22= 大阪・大阪城ホール | |会場22= 大阪・大阪城ホール | ||
|名前22= [[双葉杏(五十嵐裕美)|五十嵐裕美]] | |名前22= [[双葉杏(五十嵐裕美)|五十嵐裕美]]/あんずのうた (GAME VERSION) | ||
|回数= 22 | |回数= 22 |
2025年3月11日 (火) 22:09時点における最新版
歌:(ソロ・杏) 双葉杏(五十嵐裕美) |
あんずのうた[1] | |
作詞 | NBGI(八城雄太) |
---|---|
作曲 | NBGI(佐藤貴文) |
編曲 | NBGI(佐藤貴文) |
GAME初出 | アイドルマスター ワンフォーオールカタログ第4号スペシャルゲスト(2014年8月26日)/スターライトステージ(2015年9月3日) |
CD初出 | CINDERELLA MASTER 002 双葉杏(2012年4月18日) |
楽曲紹介
“ニート界のジャンヌ・ダルク”が歌う、働きたくない人類への聖なる導き! 杏の先導によって信者のシュプレヒコールが響く、その迫力には形容しがたい魅力があります。シンデレラ楽曲の“尖った個性”を方向付けました。ライブで歌えるのがすごい!
ゲームでは『アイドルマスター ワンフォーオール』と『スターライトステージ[2]』で歌い踊る杏が見られます。どちらもライブの振り付けがベース。前者はめっちゃ動く杏が愛おしい。
ライブ
息つく暇なしのノンストップな歌詞、コミカルだけどキレよい振り付け。ダンサーさんの振り付けはかなり激しい。杏が曲間休憩中にどんな替え玉が現れるかも見所のひとつ。代表的な替え玉として、うさぎのぬいぐるみ、安部菜々(cv.三宅麻理恵)、CG双葉杏など。
シンデレラガールズのライブステージは「あんずのうた」から始まりました。
ライブ初披露となったのは2012年5月の徳島マチ☆アソビ、新町川ほとりの新町橋東公園にて。楽曲発売日から2週間後にライブ初披露という爆速っぷりで、初っ端からコールはすさまじかった。
「働かないぞー」のコール&レスポンスはスカッとします!
初披露から次第に会場が大きくなり、大きくなればなるほど杏の扇動者っぷり、観客の熱狂ぶりが激しくなる。徳島と大阪を経て、SSAで聞く『メデメデ……』の歓声は客席で見てても感無量でした…。
メモ
別バージョン
『346Pro IDOL selection vol. 5』-2016/02/25
あんずのうた 〜For Kirari Rearrange MIX〜
作詞:八城雄太,佐藤貴文(BNEI) 作曲:佐藤貴文(BNSI) 編曲:TAKT(TRYTONELABO)
歌: 諸星きらり(松嵜麗)
『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS TO D@NCE TO』-2017/08/11
あんずのうた -ノるあんず2000 (DJ過重労働) Remix-
作詞:八城雄太,佐藤貴文(BNEI) 作曲:佐藤貴文(BNEI) 編曲:LindaAI-CUE(BNSI)
歌:
ライブの軌跡
カバー
「あんずのうた」は五十嵐さん以外が歌うケースもあります。
2015年7月19日「M@STERS OF IDOL WORLD!!2015」のステージが衝撃。五十嵐さんが週休8日ヲキボウスル矢吹可奈(cv.木戸衣吹)とオチャノミタイ萩原雪歩(cv.浅倉杏美)を引き連れ、大音量のシュプレヒコールをドームに響かせました。
2015年11月28日「シンデレラの舞踏会(3rdライブ)」では堀裕子(cv.鈴木絵理)のサイキックで呼び出され、星輝子(cv.松田颯水)に追い散らされるという劇場型演出。CANDY ISLANDによるキュート盛り盛りなステージが新鮮でした。
2017年8月12日「5thライブSSA公演」メドレーでは森久保乃々(cv.高橋花林)がやけくぼ化しててかわいかった……。
全部は抑えていませんが、アイマス以外のライブでも歌われたことも。
2017年8月15日放送『松井恵理子・松嵜麗の声優アニ雑団カラオケ女子会2時間SP!!』にて永野愛理さんがGAME Verを披露(続けて「Star!!」も披露)。
2017年9月23日市川市文化会館で行われた『カラオケMAX』昼の部で、花守ゆみりさんが杏を真似て同曲を披露。
リミックス版もあります。
『346Pro IDOL selection vol.5』には諸星きらり(cv.松嵜麗)が歌う「あんずのうた ~For Kirari Rearra」。杏版とは正反対の、母性あふれる歌に仕上がっています。個人的に朝のアラーム音楽に最適。
『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS TO D@NCE TO』にはLindaAI-CUEさんによる「あんずのうた -ノるあんず2000 (DJ過重労働) Remix-」を収録。思わず太鼓が叩きたくなるFunkotアレンジです。
収録
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 002 双葉杏/2012/4/18 | |
01 | あんずのうた |
---|---|
双葉杏(五十嵐裕美) | |
02 | あんずのうた オリジナル・カラオケ |
オリジナル・カラオケ |
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 00 ST@RTER BEST/2015/1/21 | |
01 | あんずのうた |
---|---|
双葉杏(五十嵐裕美) |
346Pro IDOL selection vol. 5/2016/2/25 | |
01 | あんずのうた 〜For Kirari Rearrange MIX〜 |
---|---|
諸星きらり (松嵜麗) |
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS TO D@NCE TO/2017/8/11 | |
01 | あんずのうた -ノるあんず2000 (DJ過重労働) Remix- |
---|---|
- |
注記
- ↑ 基本クレジット表記は初出CDに準拠。〈 〉の付いた曲名は見分けのために便宜上付けたもので公式の表記ではない。
- ↑ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ。通称デレステ
- ↑ 曲のサイズは名前欄に補足ないものはすべてフルサイズ=M@STER VERSIONです。【キャスト披露】は声優さんによるステージの回数。【リアルタイムxR】はCGアイドルがリアルタイムに歌い踊るステージの回数。【xR】はCGアイドル+音源によるステージの回数
- ↑ BD『THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!! Blu-ray 3枚組BOX』に映像収録
- ↑ BD『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014 Day2』に映像収録
- ↑ BD「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 1stLIVE WONDERFUL M@GIC!!0405」に映像収録
- ↑ BD「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 1stLIVE WONDERFUL M@GIC!! Blu-ray BOX」にダイジェスト映像収録
- ↑ BD「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 1stLIVE WONDERFUL M@GIC!!0406」に映像収録
- ↑ BD『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2ndLIVE PARTY M@GIC!! Blu-ray BOX』に映像収録
- ↑ 『CINDERELLA REAL PARTY 02 ~イケてる彼女と楽しい公録~』に映像収録
- ↑ BD『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015 Live Blu-ray Day2』に映像収録
- ↑ BD『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE シンデレラの舞踏会 -Power of Smile- Blu-ray BOX』に映像収録
- ↑ BD『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story Blu-ray BOX』に映像収録
- ↑ BD『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story Blu-ray BOX』に映像収録
- ↑ BD『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!! @SAITAMA SUPER ARENA』に映像収録