操作

「2nd SIDE」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
(同じ利用者による、間の7版が非表示)
14行目: 14行目:
|CD初出=[[THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER シリーズ (ソロ曲)#027 神谷奈緒|CINDERELLA MASTER 027 神谷奈緒]]
|CD初出=[[THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER シリーズ (ソロ曲)#027 神谷奈緒|CINDERELLA MASTER 027 神谷奈緒]]
|発売日=2014/04/30
|発売日=2014/04/30
|オリジナル=0
|ブランド=CIN
|その他2=
}}
}}
{{Infobox Music2
{{Infobox Music2
29行目: 32行目:
}}
}}
----
----
====その他収録メディア====
===別バージョン===
{{SongRemix
{{SongRemix
|ユニット=
|ユニット=
48行目: 51行目:
===メモ===
===メモ===
<div class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed">
<div class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed">
<br>
【2016-09-19 デレラジ☆第21回】<br>
【2016-09-19 デレラジ☆第21回】<br>
(4th神戸「2nd-side」、虹色橋のサイリウムと最後の「ありがとう」という台詞についてのメールを受けて)<br>
(4th神戸「2nd-side」、虹色橋のサイリウムと最後の「ありがとう」という台詞についてのメールを受けて)<br>
62行目: 66行目:
(津田さんから「2nd SIDE」の感想を言われて)<br>
(津田さんから「2nd SIDE」の感想を言われて)<br>
松井さん「不思議なんだけど「2nd SIDE」を歌うとね、虹色橋の歌詞のところで、とてつもなく涙腺がゆるくなってくる。いつもそれに耐えるのに必死なんだよね。うれしいのと、感激というか…すごい力をもらってるなあって」<br>
松井さん「不思議なんだけど「2nd SIDE」を歌うとね、虹色橋の歌詞のところで、とてつもなく涙腺がゆるくなってくる。いつもそれに耐えるのに必死なんだよね。うれしいのと、感激というか…すごい力をもらってるなあって」<br>
 
----
2018-04-08の台湾単独公演では、観客有志の演出により、客席に色分けされた「虹色橋」が掛かった。[https://ameblo.jp/lenp/entry-12367257949.html 松井恵理子さんのブログ]でその様子が触れられている。<br>
----
2019-11-10のシンデレラ7thナゴヤドーム公演では、「虹色の7人の仲間」が集まり、披露された。キャラカラーはそれぞれ、藍子(黄緑)、晴(水色)、裕子(オレンジ)、春菜(青)、日菜子(黄)、愛海(赤)、奈緒(紫)<br>
----
以下は、2014年5月31日「シンデレラガールズCD累計出荷100万枚突破&キャラクターシングル第6弾発売記念イベント」をレポートしたファミ通記事より引用<br>
[https://www.famitsu.com/news/201405/31054250.html ファミ通の記事]<br>
<blockquote>
…松井さんは『2nd SIDE』がレコーディング前のキーチェックの段階でテンポを早めることが決まったというエピソードを披露。内田氏によると奈緒ならもっとダンサブルな曲を歌うだろうとスタッフ間で話し合い、レコーディングまでに変更されたとのことだ。そのほかにも、曲中に入っている4つ打ちのビートは、奈緒の緊張している鼓動を表していることや、テンポを早めた結果、アレンジも変更され、音数が増えて豪華になっていることが明かされた。…
</blockquote>
</div>
</div>
----
----
{{Infobox LV
{{Infobox LV2
|曲名= 2nd SIDE
|曲名= 2nd SIDE
|披露1=
|属性1=
|日付1= 2014-05-31
|日付1= 2014-05-31
|ライブ1= [[シンデレラガールズ発売記念イベント#D2014-05-31|アイドルマスター シンデレラガールズCD累計出荷100万枚突破&キャラクターシングル第6弾発売記念イベント]]
|ライブ1= [[シンデレラガールズ発売記念イベント#D2014-05-31|アイドルマスター シンデレラガールズCD累計出荷100万枚突破&キャラクターシングル第6弾発売記念イベント]]
|会場1= 東京・科学技術館サイエンスホール
|会場1= 東京・科学技術館サイエンスホール
|名前1= 松井恵理子
|名前1= 松井恵理子
|披露2=
|属性2=
|日付2= 2014-06-29
|日付2= 2014-06-29
|ライブ2= [[ラジオ アイドルマスター シンデレラガールズ『デレラジ』の公開録音#2014-06-29|ラジオ アイドルマスターシンデレラガールズ『デレラジ】公開録音 サマデレ2014]]
|ライブ2= [[ラジオ アイドルマスター シンデレラガールズ『デレラジ』の公開録音#2014-06-29|ラジオ アイドルマスターシンデレラガールズ『デレラジ】公開録音 サマデレ2014]]
|会場2= 東京・日比谷公会堂大ホール
|会場2= 東京・日比谷公会堂大ホール
|名前2= 松井恵理子
|名前2= 松井恵理子
|披露3=
|属性3=
|日付3= 2014-11-30
|日付3= 2014-11-30
|ライブ3= [[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2ndLIVE PARTY M@GIC!!]]<ref>BD『[[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2ndLIVE PARTY M@GIC!! Blu-ray BOX]]』に映像収録</ref>
|ライブ3= [[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2ndLIVE PARTY M@GIC!!]]<ref>BD『[[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2ndLIVE PARTY M@GIC!! Blu-ray BOX]]』に映像収録</ref>
|会場3= 東京・代々木競技場 第一体育館
|会場3= 東京・代々木競技場 第一体育館
|名前3= 松井恵理子
|名前3= 松井恵理子
|披露4=
|属性4=
|日付4= 2015-07-26
|日付4= 2015-07-26
|ライブ4= [[ワンダーフェスティバル内イベント#2015-07-26|アイドルマスター シンデレラガールズ/346プロ ワンフェスサマーステージin 2015]]<ref>ニコニコ生放送で中継あり</ref>
|ライブ4= [[ワンダーフェスティバル内イベント#2015-07-26|アイドルマスター シンデレラガールズ/346プロ ワンフェスサマーステージin 2015]]<ref>ニコニコ生放送で中継あり</ref>
|会場4= 千葉・幕張メッセ
|会場4= 千葉・幕張メッセ
|名前4= 松井恵理子
|名前4= 松井恵理子
|披露5=
|属性5=
|日付5= 2015-11-29
|日付5= 2015-11-29
|ライブ5= [[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE シンデレラの舞踏会 - Power of Smile -#2015-11-29|THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE シンデレラの舞踏会 - Power of Smile – Day2]]<ref>BD『[[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE シンデレラの舞踏会 -Power of Smile- Blu-ray BOX]]』に映像収録</ref>
|ライブ5= [[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE シンデレラの舞踏会 - Power of Smile -#2015-11-29|THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE シンデレラの舞踏会 - Power of Smile – Day2]]<ref>BD『[[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE シンデレラの舞踏会 -Power of Smile- Blu-ray BOX]]』に映像収録</ref>
|会場5= 千葉・幕張メッセ国際展示場 展示ホール9-11
|会場5= 千葉・幕張メッセ国際展示場 展示ホール9-11
|名前5= 松井恵理子
|名前5= 松井恵理子
|披露6=
|属性6=
|日付6= 2016-02-06
|日付6= 2016-02-06
|ライブ6= [[Nendoroid 10th Anniversary Live]]
|ライブ6= [[Nendoroid 10th Anniversary Live]]
|会場6= 千葉・幕張メッセイベントホール
|会場6= 千葉・幕張メッセイベントホール
|名前6= 松井恵理子
|名前6= 松井恵理子
|披露7=
|属性7=
|日付7= 2016-09-04
|日付7= 2016-09-04
|ライブ7= [[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story#2016-09-04|THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story 神戸ワールド記念ホール公演 Day2:Starlight Castle]]<ref>BD『[[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story Blu-ray BOX]]』に映像収録</ref>
|ライブ7= [[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story#2016-09-04|THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story 神戸ワールド記念ホール公演 Day2:Starlight Castle]]<ref>BD『[[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story Blu-ray BOX]]』に映像収録</ref>
|会場7= 兵庫・ワールド記念ホール
|会場7= 兵庫・ワールド記念ホール
|名前7= 松井恵理子
|名前7= 松井恵理子
|披露8=
|属性8=
|日付8= 2018-04-08
|日付8= 2018-04-08
|ライブ8= [[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Initial Mess@ge#4月8日公演DAY2|THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Initial Mess@ge DAY2]]
|ライブ8= [[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Initial Mess@ge#DAY2|THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Initial Mess@ge DAY2]]
|会場8= 台北・TICC台北国際会議センター
|会場8= 台北・TICC台北国際会議センター
|名前8= 松井恵理子
|名前8= 松井恵理子
|披露9=
|属性9=
|日付9= 2019-11-10
|日付9= 2019-11-10
|ライブ9= [[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪#FDAY2|THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Funky Dancing! DAY2]]
|ライブ9= [[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪#FDAY2|THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Funky Dancing! DAY2]]
|会場9= 愛知・ナゴヤドーム
|会場9= 愛知・ナゴヤドーム
|名前9= 金子有希、小市眞琴、鈴木絵理、長島光那、深川芹亜、藤本彩花、松井恵理子
|名前9= 金子有希、小市眞琴、鈴木絵理、長島光那、深川芹亜、藤本彩花、松井恵理子
|回数= 9
|披露10=
|属性10=
|日付10= 2021-11-28
|ライブ10= [[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!#Celebration Land_DAY2|THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! Celebration Land DAY2]]
|会場10= 千葉・幕張メッセ イベントホール
|名前10= [[神谷奈緒(松井恵理子)|松井恵理子]]
|披露11= 11
|属性11=
|日付11= 2024-04-06
|ライブ11= [[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip!#OSAKA_noon|THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 大阪公演 昼公演]]
|会場11= 大阪・Zepp Osaka Bayside
|名前11= [[神谷奈緒(松井恵理子)|松井恵理子]]
 
|回数= 11
|キャスト回数=11
|リアルタイムCG回数=0
|CG回数=0
|その他回数=0
}}
----
===収録===
{{Infobox_CD2
|title=
|アルバム名= [[THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 027神谷奈緒]]
|日付= 2014/4/30
|曲名1= [[2nd SIDE]]
|名前1= 神谷奈緒(松井恵理子)
|曲名2= [[2nd SIDE オリジナル・カラオケ]]
|名前2= オリジナル・カラオケ
}}
{{Infobox_CD2
|title=
|アルバム名= [[THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS TO D@NCE TO]]
|日付= 2017/8/11
|曲名1= [[2nd SIDE -雨あがり Remix-]]
|名前1= -
}}
}}
<!--
<!--
----
----

2024年4月7日 (日) 17:23時点における版


初出日:2014/04/30
歌:(ソロ) 神谷奈緒(松井恵理子)

0

2nd SIDE[1]
作詞 ESTi
作曲 ESTi
編曲 ESTi
 
GAME初出 スターライトステージ
(2016年5月28日) 
CD初出 CINDERELLA MASTER 027 神谷奈緒(2014年4月30日)

別バージョン

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS TO D@NCE TO』-2017/08/11
2nd SIDE -雨あがり Remix-
作詞:ESTi 作曲:ESTi 編曲:BNSI(大久保博)
歌: 


メモ


【2016-09-19 デレラジ☆第21回】
(4th神戸「2nd-side」、虹色橋のサイリウムと最後の「ありがとう」という台詞についてのメールを受けて)
松井さん「ほんとにね、みなさんの。私、確かデレラジで、ライブ前にサイリウムどんな色ふってほしい?みたいな話なったときに。難しいから2番のサビから持ってる色出してくれたらうれしいな、みたいなふわっとしたお願いだったんですけど。だんだん「虹色橋を掛けるから」の歌詞のところでみんなが一斉に出してくれるようになって。ふわっとしてない!と思って。
今回、センターステージでやった関係もjあって、ワンランク明るくなったという感じがすごくて。私自身、みんなの光に圧倒されたっていう印象が強くて」
佳村さん「演出みたいな肝心なってるよね、毎回」
松井さん「ほんとに空がぱあっと晴れたっていうのを、サイリウムですごい再現してもらっているなあっていう感じがして。本当にありがとうございました」
松井さん「今回、最後『ありがとう』って決めてみたんですが。トライアドの中で、凜も加蓮もいなくて、奈緒だけいるっていう。一応サプライズでふーりんはきてくれたんだけど。そういうステージだったから、奈緒のクールでかっこいいところも表現したいなあ、ということもあり。ちょっと…決めてみるか!という感じで。そこをかっこよかったですと言ってもらえて、ほんとにみなさんありがとうございました!キュートとか、パッションポイとかいわれてるけど、クールなんだぞ!」

(4th神戸でデレステMVを意識したダンスという話の中で)
松井さん「私もデレステっていうことで、Aメロのとことかをちょっとだけ増やして。でもそれはもともとダンサーさんがそれの通りに踊っててくださっていたから、私は直前にやろうって思って決めて、勝手にやっちゃったんだけど。ちゃんと兼ね合いとれていましたかね?ってゲネでお伺いを立て、大丈夫だったよって言われたから、なんとかみなさんに披露できたのですが」


【2016-09-26 デレラジ☆第22回】
(津田さんから「2nd SIDE」の感想を言われて)
松井さん「不思議なんだけど「2nd SIDE」を歌うとね、虹色橋の歌詞のところで、とてつもなく涙腺がゆるくなってくる。いつもそれに耐えるのに必死なんだよね。うれしいのと、感激というか…すごい力をもらってるなあって」


2018-04-08の台湾単独公演では、観客有志の演出により、客席に色分けされた「虹色橋」が掛かった。松井恵理子さんのブログでその様子が触れられている。


2019-11-10のシンデレラ7thナゴヤドーム公演では、「虹色の7人の仲間」が集まり、披露された。キャラカラーはそれぞれ、藍子(黄緑)、晴(水色)、裕子(オレンジ)、春菜(青)、日菜子(黄)、愛海(赤)、奈緒(紫)


以下は、2014年5月31日「シンデレラガールズCD累計出荷100万枚突破&キャラクターシングル第6弾発売記念イベント」をレポートしたファミ通記事より引用
ファミ通の記事

…松井さんは『2nd SIDE』がレコーディング前のキーチェックの段階でテンポを早めることが決まったというエピソードを披露。内田氏によると奈緒ならもっとダンサブルな曲を歌うだろうとスタッフ間で話し合い、レコーディングまでに変更されたとのことだ。そのほかにも、曲中に入っている4つ打ちのビートは、奈緒の緊張している鼓動を表していることや、テンポを早めた結果、アレンジも変更され、音数が増えて豪華になっていることが明かされた。…


ライブの軌跡

2nd SIDE
披露 11[2]
(キャスト披露 11回+その他 0
+リアルタイムxR 0回+xR 0回)
2014-05-31
アイドルマスター シンデレラガールズCD累計出荷100万枚突破&キャラクターシングル第6弾発売記念イベント
東京・科学技術館サイエンスホール
松井恵理子  
2014-06-29
ラジオ アイドルマスターシンデレラガールズ『デレラジ】公開録音 サマデレ2014
東京・日比谷公会堂大ホール
松井恵理子  
2014-11-30
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2ndLIVE PARTY M@GIC!![3]
東京・代々木競技場 第一体育館
松井恵理子  
2015-07-26
アイドルマスター シンデレラガールズ/346プロ ワンフェスサマーステージin 2015[4]
千葉・幕張メッセ
松井恵理子  
2015-11-29
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE シンデレラの舞踏会 - Power of Smile – Day2[5]
千葉・幕張メッセ国際展示場 展示ホール9-11
松井恵理子  
2016-02-06
Nendoroid 10th Anniversary Live
千葉・幕張メッセイベントホール
松井恵理子  
2016-09-04
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story 神戸ワールド記念ホール公演 Day2:Starlight Castle[6]
兵庫・ワールド記念ホール
松井恵理子  
2018-04-08
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Initial Mess@ge DAY2
台北・TICC台北国際会議センター
松井恵理子  
2019-11-10
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Funky Dancing! DAY2
愛知・ナゴヤドーム
金子有希、小市眞琴、鈴木絵理、長島光那、深川芹亜、藤本彩花、松井恵理子  
2021-11-28
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! Celebration Land DAY2
千葉・幕張メッセ イベントホール
松井恵理子  
2024-04-06
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 大阪公演 昼公演
大阪・Zepp Osaka Bayside
松井恵理子

収録

 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 027神谷奈緒/2014/4/30
01 2nd SIDE
神谷奈緒(松井恵理子)  
02 2nd SIDE オリジナル・カラオケ
オリジナル・カラオケ



 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS TO D@NCE TO/2017/8/11
01 2nd SIDE -雨あがり Remix-
-





注記

  1. 基本クレジット表記は初出CDに準拠。〈 〉の付いた曲名は見分けのために便宜上付けたもので公式の表記ではない。
  2. 曲のサイズは名前欄に補足ないものはすべてフルサイズ=M@STER VERSIONです。【キャスト披露】は声優さんによるステージの回数。【リアルタイムxR】はCGアイドルがリアルタイムに歌い踊るステージの回数。【xR】はCGアイドル+音源によるステージの回数
  3. BD『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2ndLIVE PARTY M@GIC!! Blu-ray BOX』に映像収録
  4. ニコニコ生放送で中継あり
  5. BD『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE シンデレラの舞踏会 -Power of Smile- Blu-ray BOX』に映像収録
  6. BD『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story Blu-ray BOX』に映像収録



収録確認用(テスト用)