操作

「双翼の独奏歌」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
11行目: 11行目:
----
----
====メモ====
====メモ====
<div class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed">
双翼の独奏歌はそうよくのアリアと読む。
双翼の独奏歌はそうよくのアリアと読む。
----
【2017-09-04 デレラジ☆第70回】<br>
青木さん「最初に曲を頂いたときに。わー、めっちゃかっこいいーと思ったんです。まだフルでみなさんにはお届けできていないので、まだまだ語れる部分があれなんですけど。すごいふんばらないと出ない声を出しました。ほぼほぼ叫びに近いような感じだったので。ギリギリのラインを攻めた感じの歌です」<br>
ルゥさん「ユニゾンがすごくきれいで。鳥肌もの」<br>
青木さん「ハモリとか録るのがひーひーでした。その場で」<br>
佐藤さん「MVもかっこよかったです」<br>
青木さん「ついに小道具がいろいろ!なんかどこに向かっていくんだろうあの2人は、と思ったコミュでした」<br>
ルゥ「コミュもよかった。じーんとしました」<br>
青木さん「台本いただいたときに、ここまで感情を荒げているというか、全開にしている飛鳥がいままでそこまで多くはなかったのと。飛鳥にしては言葉も荒ぶっていて、収録しているときも僕は結構精神的にぐっとくるものがあって。収録ブースのすみっこで、みなさん休憩中も僕はすみっこでズーンとしてて」<br>
ルゥさん「飛鳥が舌打ちとかもしてて、本当に荒ぶっているなあと。めずらしいというか」<br>
青木さん「14歳の若さというか、そういった一面が見えて、新鮮なコミュだったなあと思います」<br>
佐藤さん「最後のポーズも大好きです!」<br>
</div>
----
----
==注記==
==注記==
<references />
<references />
----
----

2018年2月21日 (水) 11:33時点における版

双翼の独奏歌[1]
作詞 マチゲリータ、烏屋茶房  
作曲 Powerless 
編曲 Powerless 
ダークイルミネイト[神崎蘭子(内田真礼)、二宮飛鳥(青木志貴)] 
GAME初出 スターライトステージ(2017年8月21日)

メモ


注記

  1. 基本クレジット表記は初出CDに準拠。〈 〉の付いた曲名は見分けのために便宜上付けたもので公式の表記ではない。



確認用(テスト用)